施工事例の追加をいたしました。

お久しぶりです(^^)/

お世話になっております。

マショウです

なかなか更新できなかった工事例の追加を

させていただきます。(^^♪

今回の施工事例は『高崎市』にて施工いたしました

テナントの部の塗替え工事です(^^)/

木部は劣化のい部材の一つです

今回施工させていただいた、件の劣化の症状として

色あせ・木部のせ、が見られました。

今回の建物は日当たりの影響や、

雨の影響が受けやすい造でしが

ウッドデッキと違い歩いたりする場所ではないので

膜型の塗料で施工しました。

『ジャーン』!♪こちらが塗料の写真です

防腐塗料でおなじみのキシラデコール(^^)/

この塗料は一般的なキシラデコールと

塗料のを作って塗るので、浸透する防腐塗料では防げない

木部の痩せが少なくなります。

今回はテナントのイメージを崩さないで施工させていただきました。

木部を綺麗にケレンして

キシラデコールコンゾランを塗っていきました。

常2~3回塗りでいいのですが

木部が痩せ、劣化の多い場所は

4回、5回塗って麗に仕上げました(‘◇’)ゞ

この施工事例はこちらからご覧ください

DIYなどで木部の塗料についてお困りでしたら

お気軽にご質問ください!(^^)!

お問合せ、ご質問はこちらからお願い致します