今回はラジカル塗装のメリット・デメリットについて伝授します(^^)/
ラジカル塗料とは??
ラジカル塗料のメリット
ラジカル塗料は高性能でありながら、コスパの良い塗料です。
塗料を選ぶ際は、施工費用以外に、施工後のメンテナンス費用についても計画しておく必要があります。
ラジカル塗料であれば、耐久性の高い仕上がりによって、塗り替えの負担も減るので、トータルして費用負担を抑えることに繋がります。
★チョーキングが起こりにくい
ラジカル塗料はチョーキング現象を抑えることができます。
チョーキング現象とは…塗料に含まれる顔料が自然現象による劣化が発生することです(^^)/
★光沢が持続する
光沢保持率が高いのはラジカル塗料の大きな特徴です!
塗装後の光沢を100%とし、光沢保持率が80%下回ると塗料が劣化したことと判断されます。
もし、「ツヤ有り」仕上げで外塗装を検討されている場合は、光沢が維持できるラジカル塗料がおすすめです☆
★防カビ・防藻効果が高い
外壁は、カビ・藻が発生しやすい場所です。
特に直射日光の当たらない湿気の多い場所には、カビ・藻のリスクが高くなり ます。
ラジカル塗料は、優れたバイオ技術により、カビ・藻の付着を防止できます。
北向きの外壁や風通しの悪い壁にも安心して利用でき、雨水による汚染を防ぐ効果もあります。
★作業性が高い
ラジカル塗料は、作業性が高く、施工する職人さんからも好評です。
塗料の伸びが良く、ムラが出にくい特徴があり、飛散しにくいのでとても塗りやすい塗料です。
さらに、さまざまな下地との相性がよく作業効率が高くなるので施工期間も短くなります。
モルタル・ALCパネル・木部・鋼板など、多様な壁の種類に対応できます。
ラジカル塗料のデメリット
★実績が少ない
ラジカル塗料は、他のウレタンやシリコン塗料に比べ実績が短いです
ですが取扱い業者も多く、わが社でも何年も前から使用していますが
全く異常ございません(^^♪
ラジカル制御で劣化を遅らせシリコン以上の耐久性能を
同じ価格帯でご提供できるのでデメリットは無いのと同じですね!(^^)!
どんな人におすすめ??
コストをかけ過ぎたくないけれど、何回も工事をしたくない
耐用年数はなるべく長い方が良い人
近年開発されたラジカル塗料の効果を試してみたい方!!
引き続き外壁塗装に関するお悩み ・疑問を解決についての
ブログを書いていこうと思います★
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
外壁塗装・屋根塗装の事ならヤマショウへなんでもご相談ください(^_-)-☆
群馬県 地域密着
■話しを聞くだけでもOK(^^♪
■お見積もりだけでもOK(^^♪
お気軽にお問い合わせください!!
お問い合わせはこちらからどうぞ
